うちの音-HOUSE NOTE-

暮らし/賃貸DIY/料理/インテリアなど4人の子育てしながら日々を楽しく自分らしく過ごすための記録です。原状回復出来るインテリアを夫婦でDIYしています。

こんにちは!前回は焼き網について書きましたが<a href="http://sayo-kurashi.blog.jp/archives/15591447.html" data-mce-href="http://sayo-kurashi.blog.jp/archives/15591447.html">アナログだけど万能!焼き網でパン! : うちの音-HOUSE NOTE-</a>その焼き網を使うにあた ... 続きを読む




こんにちは!





前回は焼き網について書きましたが








その焼き網を使うにあたり


ガスコンロのセンサーが反応して


火が消えてしまうのです。




IHや業務用以外の


普通の家庭用ガスレンジ、ガスコンロ


お使いの方はSiセンサーが付いていて


火力が自動で弱火になってしまいます。




我が家のガスレンジは






そもそも、Siセンサーとは




うちので見ると…
FullSizeRender


部分がSiセンサー。
左下が立ち消え安全装置


Siセンサーコンロとは、
安心機能(Safety)
便利機能(Support)を充実させるため、
すべてのバーナーに一歩進んだ賢い(intelligent)温度センサーを搭載したコンロだそう。




よくわかりませんが



安心、便利……
確かに安全で助かります






が!!






便利??!?






高温調理したい時にある程度たつと


必ず「ピピッ」とSiセンサーが反応して


勝手に弱火にしましたよーって音がします。




中華など強火でがーーっと作ってる時も…




鉄鍋を空焚きしてる時も…




もちろん


焼き網を使用する時も…




「そろそろ焼けるな~」
とぐーぐーお腹空かせてると







「ピピッ!」←音と同時にSiセンサー反応。弱火になる。








え???






………







ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
あと少し弱火を我慢できねーのか!






と、まぁこんな時も多々ありまして。






このSiセンサーは
2008年10月法制化しているので
全口Siセンサーがついていない家庭用コンロは
販売出来ないようになってます。




色々と調べるとセンサーを


どうにか回避する改造方法が出るわ出るわで


自己責任で!


ということで載ってましたが






私には、怖くて挑戦は出来ません。





だって、私が改造したせいで


火事になったらどーするのー



爆発したらどーするのー



考えるだけでも恐ろしいので





こちらを買ってみました!




じゃんっ♡
五徳の上に乗せる五徳ー!
o̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗(ドラえもん風笑)
FullSizeRender







楽天で購入しました→『過熱防止センサー対応補助五徳 焼き台 黒』








真ん中の凹みの8分目まで水を入れます。

FullSizeRender





これで20分間はSiセンサーは反応しません!(火力にもよります。)


また、水が完全蒸発する前に

水を継ぎ足せば、また使えるようになります。








準備完了!

FullSizeRender


先程からピンクが反射してますが
私の部屋着が上下、真っピンクだったので
反射しちゃいました




 

FullSizeRender
Siセンサーの音も鳴らず焼けました♪
またピンクが反射してる…






天ぷらなど大量の油を入れた鍋を

これで使用するのは禁止されてます。

Siセンサーが反応しない分、

温度が上がりすぎちゃうので大変危険です!








もうね、この過熱防止センサー対応補助五徳 焼き台さん






主人と焼けたパンかじりながら



「これ、すごいわー。」





と朝からしみじみしました🍞




ホワイトもあります。
TOHI/東彼セラミックス 【TOCERAM/トーセラム】温度センサー対応補助五徳 焼き台 (白)
温度センサー対応補助五徳 焼き台 (白)











違うタイプの焼き網でも使えました♪
FullSizeRender


こちらは元祖焼き網でして、現在は
貝類焼く時に使用してます。



この焼き網は→
『丸十金網 セラミック網 大 220×220mm』【日本製 焼網 網 網焼き セラミック 遠赤外線 パン おもち 調理用品】
丸十金網 セラミック網 大 220×220mm
の焼き網です。






今までSiセンサーが反応して
火力調整が一番大変だったお魚も
じっくり簡単に焼けちゃいました🐟
FullSizeRender





ただ、煮物とか長いこと火にかける料理は


凹みに水が入ってるか心配になり


何度も鍋を上げて確認したので


正直めんどくさかったです。





レビュー見ていると
まれに使えないガスコンロもあるようです。




原因は裏かな~と思いました。




裏はこんな感じ!
FullSizeRender

白線の間にある凹みにガスコンロの五徳をはめ込む?置く?ように作られてます。

うまくはめ込まないとガタつきます。





Siセンサーで焼き網を諦めていた方、

ぜひ試してみて下さいね.+*:゚+。.☆








閲覧ありがとうございました♪




更新通知がLINEで届きます




良かったら応援ポチッとお願い致します
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへにほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ




日々の暮らしを更新してます。
instagram



こんにちは。ここ最近、ビックリするくらい忙しく子供達の病気やら4月から中学生になる長男の制服の用意などとにかく毎日バッタバタそんなこんなでブログの更新があいてしまいました。さて、本題です!私が愛用している台所用品は一見、アナログすぎるけど使ってみると実はと ... 続きを読む




こんにちは。



ここ最近、ビックリするくらい忙しく
子供達の病気やら
4月から中学生になる長男の制服の用意など
とにかく毎日バッタバタ
そんなこんなでブログの更新があいてしまいました。





さて、本題です!





私が愛用している台所用品は



一見、アナログすぎるけど


使ってみると


実はとーーーっても便利!!



なものばかりなんです。

IMG_5682


そして職人さんによる手づくりのものは

一つ一つ丁寧に作られているので

ヘタリにくい!




末永くキッチン仕事に
お付き合いしてくれます。





今回はその台所道具シリーズ
の第一弾!(←シリーズ化するんか)




焼き網を紹介したいと思います♪






私は毎朝パンを食べるのが日課で



子供達が登校したら静かな部屋で♡←これ重要!笑
パンとコーヒーを味わいたいので






じゃん!
IMG_5971
焼き網で焼いています。



サイフォンコーヒーは










さて、話は戻りまして……




いちいち焼き網使うなんてめんどっちー……て



思われがちですが






実は、トースターで焼くよりも早く焼けて


しかも


外はカリッと中はふんわりと焼けるんです!





パン焼く以外にも
IMG_5400
おもち♡



この焼き網は足付焼網です。




以前、

「焼き網でお餅焼いても、くっつかいの?」



と質問いただきましたが





ある程度、焼き網を温めてから
お餅を網に置けば、くっつきません。




温めないとくっついて大変なことになります。




ちなみに、トースターでお餅を焼く時も
余熱してから焼くとくっつかないですよ♡






この焼き網は全て辻和金網さんの


手づくり網です。



辻和金網さんグッズは他にも、
IMG_5973
コーヒードリッパーも使っています。





そして、毎日使うほど


愛用している焼き網ですが、


こちらはガスレンジ台ではないと使用出来ません。(またはガスコンロ)






楽天でIH対応の焼き網なども
販売されています↓↓





またガスレンジ(ガスコンロ)であっても



センサーが反応して焼き網を認識せず



火が消えてしまうことがあります。






そんな時の便利グッズもあるので

またそちらは次回に♡






パンを焼いたらカリッとしたまま

食べたいので、こちらの器を使用します。
IMG_5974



こちらはエコカラットのトースト皿

珪藻土の約5倍の吸・放湿量があるんだそう!

焼きたてトーストをこれに置くと


パリッとした食感を保てます◡̈*♡.°⑅






以前紹介しました、

でもエコカラットシリーズを使用しています。






今回は台所道具の焼き網の紹介でした。



私のInstagramでは毎日のように

この風景をpostしています。朝の日課かな。




シンクに板を置いて、そこでコーヒーを淹れ

ガスレンジ台パンのアングルで

投稿されてるのを見たこと無かったので

私らしく…ってことで


しつこく2年以上も、このアングルで撮影しています





なので、私のInstagramを見て

イベントなどに来て下さった初対面の方に

「焼き網でパンの人!!!」

なんて言われることもあります(笑)







それくらい、焼き網で焼くパンが好きです♡







それではまた!





良かったら応援ポチッお願い致します
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへにほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ







こんにちは♪今日は我が家の調味料入れを紹介します。調味料……浮いてます。きてますハンドパワーです←古兎にも角にも片手でくるっと取り外しが出来るのがとーーーっても便利なんです!料理中、あれこれ作ってると片手作業が出来るととっても効率がよいですよね♡片手deく ... 続きを読む





こんにちは♪





今日は我が家の調味料入れを紹介します。






IMG_5935
調味料……浮いてます。



きてます
ハンドパワーです←古




兎にも角にも
片手でくるっと取り外しが出来るのが
とーーーっても便利なんです!






料理中、あれこれ作ってると
片手作業が出来ると
とっても効率がよいですよね♡





片手deくるっと!
IMG_5776
お料理中、調味料を足したい時に
いちいち火を止めいちいち蓋をあける




そのいちいちが、めんどくさい私。




そして、直置きしていないので

ホコリや油汚れの掃除も楽ちんなのです!





私は、お砂糖、出汁、ダシダなど

毎日のお料理で使うものを入れています。





この調味料瓶は、以前出演させて頂いた
住人十色でも紹介させて頂いております。
IMG_5918
↑左下に映ってます♪







作り方は至って簡単♪





FullSizeRender
  • 蓋付きの瓶(写真はダイソーの瓶) 
  • ビス
  • ドライバー

※瓶はガラス製のが望ましいです。 
プラ製だと劣化や変形します。

↑写真の瓶はだいぶ前のでダイソー商品ですが

現在はセリアの瓶に変更しました↓↓
IMG_5914
セリアで撮ったんかーい






そして、瓶選びですっっごく大事なのは
蓋が浅いものを選びます。
IMG_5922






蓋の上側部分に穴を二箇所開けます。
IMG_5774
私はドリルを使用していますが
キリや釘でも穴があくはずです!








IMG_5775
穴を開けた部分にビスで 
付けたい場所に2ヶ所固定します。


なぜ2ヶ所なのかは 
1ヶ所にビスだと瓶を回しているうちに 
いずれビスも回ってしまい取れてしまう可能性があるからです。







瓶を付けたら、はい!完成!

IMG_5778







ビスを使うのが難しい場合は
IMG_5924

サッと端材で組んだので簡易すぎますが笑
こんなふうに木枠を作って
スパイスラックなんかも作れちゃいます
写真雑すぎて申し訳ないです…


調味料以外にも、
  • ドライフラワー
  • DIY用にビスや釘
  • ハンドメイド資材

など入れたりと


使い方は色々ありインテリアにもなります





そして、私のオススメ商品!




瓶の中に入ってるコレ!!
IMG_5916





珪藻土の5倍の吸、放湿量があるんです!





しかも珪藻土はお砂糖NGですが
エコカラット ドライキーパーはお砂糖OK!!






お値段も2個入り500円くらいです
メール便発送も出来ます!





優秀すぎやしませんか、
エコカラットさん!!!!





そんなエコカラット ドライキーパーの





今回は、スパイスポットDIYの紹介でした。



使用している瓶は100均なので


そろそろ新しくしたいなーなんて思ったら


手軽に買い替えも出来るのもいいとこです。













それでは、また




ブログ更新通知がLINEで届きます♪






良かったら応援ポチッお願い致します
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへにほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

こんにちは!今日は、我が家のキッチンに貼ってるグリーンのタイルを紹介したいと思います♪♪このグリーンのタイルはDIY-TILEさんのサブウェイタイル ベントというタイルを使用しています。しかも……正方形の部分(↑〇印部分)だけを使っていますサイズは縦75mm 横75mm 厚さ ... 続きを読む


こんにちは!




今日は、我が家のキッチンに貼ってるグリーンのタイルを紹介したいと思います♪♪

FullSizeRender





このグリーンのタイルはDIY-TILEさんの


というタイルを使用しています。




しかも……

FullSizeRender

正方形の部分(↑印部分)だけを使っています




サイズは縦75mm 横75mm 厚さ8mm
になります。
FullSizeRender
うん、写真でかいね。


左側と下部分に白いのがついていますが
これが目地の役目をしてくれます。



このタイルを使用→




通常、タイルを貼る際は

タイルをタイル専用接着剤で貼り付け
余分な接着剤を拭き取って乾かして
目地材をつけて〜拭き取って乾かして………………

と、文字を縮小しなくてはならないくらい笑
だいぶ大変な作業で時間もかかります。



ですが



DIY-TILEさんで扱ってるタイルは

接着が両面テープで貼り付けるタイプ!!

そして、本物の石で出来てます!



ただ、このベントは 剥がれないシール

出来ている為、

賃貸の方は少し工夫が必要になります。
(以前は普通強度の両面テープでしたが、現在はガッチリシールに変更されたようです)
​※裏面シールの種類について→





うちも賃貸なので、退去することを考えて

いつでも剥がれるように

\マスキングテープ/

を使用して貼っています!


水がかかる場所にマステはちょっと…
ってなる方には楽天に耐火性もあるシールが販売されてます
A 【モザイクタイルキッチン7色】1m×45cm 防火 耐熱 油汚れ防止 キッチン 台所 ウォールステッカー ウォール シール 北欧 はがせる 壁紙 アルミ ブルー グリーン 透明 ホワイト DIY はがせる| モザイクタイル シート おしゃれ タイル
私は水道周りには↑これの透明を使用しています。





Let's START→→→




まずは



タイルを貼る面(壁)の汚れを綺麗に丁寧に拭き取る!
IMG_5879
うちのキッチンパネル、光の加減で薄ピンクに見えるときがあります

汚れや油分がついたまま貼ると
そこから剥がれやすくなります。


ここは適当人間な私でも
必ずやります⸜((˙꒳​˙ ))⸝ドヤッ←








タイルを貼りたい場所に
マスキングテープや剥がれるタイプのシートを貼る
ここの写真が見当たらず…すみません






タイルを端から貼っていき……






はい、完成!!!早!
FullSizeRender

これ、スタートから

30分かからず出来ちゃいました。





IMG_5883
ちなみに、我が家のキッチンは

壁から蛇口が出ている為、



タイルを水道のかたちに丸くなるようカットして貼りました。





IMG_4121

このカットは私の父が専用の機械で

カットしてくれたので

カット出来る方がいればお願いしなくてはなりません。


※要相談




水道部分をupで見るとこんな感じ↓↓↓
FullSizeRender







下から はめ込み……上からでも笑
FullSizeRender







上部分も貼り付けたらピッタリ
FullSizeRender









引きで見るとこんな感じになってます。

IMG_5884
また薄ピンク😂




金額にすると、タイルの総額は
1万円くらいでしたが


私はRoom Clipというインテリアアプリで

DIY-TILEさんのコンテストに入賞し、

賞品としてプレゼントして頂きました✨






Instagramでタイルの質問を頂くので

今回は購入先などをまとめてみました。




両面テープを剥がして貼るだけ!



なので、とにかく簡単すぎるDIY!!




ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!



これから違うタイルで

違う場所も貼ろうと思ってますので

その時はまたレポさせて下さいね!


予定ですがね。







それではまた✨

閲覧ありがとうございました。






ブログ更新通知がLINEで届きます♪






良かったら応援ポチッお願い致します
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへにほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

はじめまして!数あるブログの中からご訪問いただきましてありがとうございます。これからlivedoor blogさんでブログを更新させてもらいます。このブログでは日々の暮らし暮らしの中の便利グッズお料理グッズやレシピ(簡単なものです笑)原状回復DIYのhow.toや購入先などInsta ... 続きを読む


はじめまして!


数あるブログの中からご訪問いただきまして
ありがとうございます。

これからlivedoor blogさんで
ブログを更新させてもらいます。




このブログでは


  • 日々の暮らし
  • 暮らしの中の便利グッズ
  • お料理グッズやレシピ(簡単なものです笑)
  • 原状回復DIYのhow.toや購入先など
  • Instagramで頂いた質問まとめ

主に今までDIYしてきたことを
どこにもUPせず、、あたためてきたネタが
まだまだありますので
これから細かくブログに載せていきたいと思っております。




このブログの名前の由来

我が家には4人の子供たちがおります。

毎日、耳がおかしくなるくらい大騒ぎです。
どっからそんな声出してる?
と言うような喧嘩も、足音も、ドア閉めるのも
……
静かになることがありません。


とにかく、6人いれば6人分の音が
毎日、鳴り響いています。



でも、ある日、、

上の子達はそれぞれ学校へ行き
毎日一緒にいる末っ子は、パパとお出かけ。




私は、家に1人きり。


最初は

うぉっしゃーー!
おひとりさま時間!!!やったー!!

と滅多に、、いや絶対ないことなので
前日からスキップまじりで
クラッカーの1つでもパァ~ン🎉と
鳴らしたいくらい浮かれていたのですが


いざ、当日。
誰もいない部屋に自分だけ。



無音すぎて「きーーーーーん」
と耳の奥でするのがものすごく寂しくて。



私には家族の音……うちの音が

とても大事だったと気付きました。


なので、私の大事なうちの音
私の大事な場所という意味と

うち(家)のおと(ノート)
家のことをノートに綴るように
我が家の暮らしをブログに残して行きたいので。



うちの音になりました。





では、私の紹介もさせてくださいね。


まずは、家族。

一つ年下の夫。
高校生の長女
今年中学生になる長男
小学生の次女
今年幼稚園年小になる次男
の性格が4人とも全く違う子供達。


そして、専業主婦な私。
の6人家族で
築51年の賃貸団地に住んでます。


前職は
まだ、ガラケー時代だったので
某携帯会社でデコメールを作る仕事や
携帯サイトの無料ホームページが流行り
その画像を作り配布するお仕事をしておりました。
デコメ職人以外の画像作成→配布は、いわゆる広告収入ってやつで無料にしてました笑


ガラケー時代も去り
その後、子供達も増えましたがすくすく育ち、働きに出たので
バイク屋さんのネットショップで主任として
ブイブイやっておりましたが
4人目を妊娠!!



専業主婦になりました。




現在は、専業主婦 兼
雑誌やwebサイトで記事執筆。
DIYの監修などもしております。



執筆記事
おうちの収納.com

監修動画一例
C Channel
onnela.tv
↑手元ですが、全て私が作ってます
他にも、これから公開予定の動画があります。


取材頂いたweb記事
good room journal 
pacoma
https://pacoma.jp/51246 他



小さい頃から、部屋をいじったり

模様替えするのが大好きで

現在も変わらず、暇さえあれば

模様替えやDIYを しています。




リビング
FullSizeRender




キッチン
IMG_5620

IMG_5682



玄関
IMG_5386




洗面所
FullSizeRender


お部屋中、たくさんDIYしていますが

全て原状回復が出来るDIYを夫婦でしています。
なので、引っ越しする時は

全部、キレイさっぱり元通り♪



賃貸だと、自分の家ではないので

棚ひとつ付けるだけでも 建物に傷をつけない方法を考えなくてはいけませんが



私はそれを考えるのがすごく好きなんです。



これをこうやって…とか

あれをこうして…とか


とりあえず作りたい物が閃いたら

ノートに描いたり

絵では想像出来ない時には、アプリで作りたい物を合成したり



とにかく、考えまくって

夫に相談し
(夫はリフォーム業なのでプロ意見も聞きます)

合格が出れば、休日にそのままDIY!


で、おうちが こんなふうになってます。





そんな私のブログになりますが


これからどうぞよろしくお願いします。


 
閲覧ありがとうございました!